平成28年度以降の大阪府立高校入試の大きな変更予定

21:17:00
スポンサーリンク

【告知】現在,平成29年度の大阪府立高校入試に向けての日程などに関する記事が書き上がりました(2016年4月18日)。
平成29年度入試に向けての内容は,次の記事をお読みください。
【2017年度高校入試】平成29年度大阪府立高校入試の大枠などについて

新年度に向けての入試(平成27年度)は現在,受験生が後期試験に向けて最後の追い込みをかけていることと思います。後期試験対策については,これまでのエントリをお読みいただければと思います。

平成28年度の大阪府立高校入試について

さて,平成27年度入試はまだ進行中ですが,大阪府教育委員会は,早くも平成28年度以降の入試制度変更に手を付けています。
その方針へのリンクを貼付しておきます。

大阪府公立高等学校入学者選抜制度改善方針〔大阪府教委HP・PDFファイル〕

次年度の大阪府立高校入試ではこれまでとは異なった状況下での入試となりそうです。
大まかなポイントは次以降をお読みください。

入試制度の大きな変更点

  • これまで:「前期入試」「後期入試」→28年度以降:「特別選抜」「一般選抜」へ変更
原則として,これまでは前期入試・後期入試の2本立ての受験制度で行われてきましたが,28年度以降は「特別選抜」「一般選抜」という入試区分に変更されます。これについては,もう少しまとめてみたいと思います。

「特別選抜」「一般選抜」について

大まかに,特別選抜と一般選抜の対象は次の通りとなります。
  • 特別選抜:デザイン系・スポーツ系や芸術系・芸能系の学科,デュアル総合学科及び総合学科(エンパワメントスクール),多部制単位制Ⅰ部・Ⅱ部,定時制の課程(昼夜間単位制)が対象
  • 一般選抜:特別選抜対象外の専門学科や普通科,定時制の課程(昼夜間単位制を除く),多部制単位制Ⅲ部(クリエイティブスクール),通信制が対象
各選抜の実施時期は,次の通りとなります。
  • 特別選抜:2月中~下旬(ほぼ前期入試と同時期)
  • 一般選抜:3月初~中旬(ほぼ後期入試と同時期)

なお,一般選抜では定時制の課程(昼夜間単位制を除く),多部制単位制Ⅲ部(クリエイティブスクール),通信制が同じ日程ですが,試験内容がそれぞれ異なります。

具体的な変更点

  • 筆記試験は原則5教科で実施(例外あり)
  • 国・数・英は複数種類の問題を作成(各校が選択)
  • 複数の学科が設置されている高校では,複数志望の許可,回し合格の実施
  • 内申書の評定は5段階での絶対評価に
  • 内申書の評定は中1・2の成績も評価対象に追加(H29年度以降)
  • 自己申告書の提出が必須

受験教科の変更

まず,筆記試験は5教科での実施が基本となり,専門学科の受検を考える人にとっては重量化します
次に,国・数・英の入試問題は特別選抜では2種類(基礎・標準)一般選抜では3種類(基礎・標準・発展)が用意されます。理・社は各選抜ごとに共通問題を使用することになります。
上位校を目指す生徒さんは理・社で取りこぼしをしないことが大切です。

府立高校入試の一発勝負化

これまでの内容を読んでいただければ,もうお分かりのことともいますが,基本的に28年度以降の大阪府立高校入試はほぼ一発勝負と変わります。
以前は,例えば前期で文理科→後期で普通科という受験方法が可能でしたが,28年度以降はこの受験方法は不可能となります。

入試が一発勝負となることから,複数の学科を設置している高校では,学科の複数志望・回し合格が認められることになります。

例えば,三国丘高校を志望する場合 第1志望:文理科→第2志望:普通科というように出願しておけば,文理科は不合格だったとしても,総合点で普通科の合格ラインに達している場合は普通科で合格となります(私立高校で多く見られる方法です)。

内申書の評価方法の変更

内申書の評定はこれまでの相対評価から絶対評価となります。なお,28年度入試では内申の評価対象になるのは中3のみです。また,以前は入試科目の関係がありましたから各教科の内申点の比率に軽重を付けることができましたが,「各教科の評定は同等に扱うこと」となっています。

自己申告書の提出が必要に

自己申告書も大阪府立高校入試には大きな影響を与えることが予想されます。
例えば,入試での成績がボーダーゾーン内である場合,自己申告書の内容と調査書に新設される「活動/行動の記録」の内容が各高校が求めている生徒象(アドミッションポリシー)に極めて合致する場合優先的に合格となる制度ができる模様です。

最後に

あくまで,「制度改善方針」の段階なので全部が全部この通りということにならないところもあるかもしれませんが,大きくはこの方針からずれることはないと思います。現中2生の人はよく注意して,今後の勉強を進めていきましょう。特に,各教科の苦手なところを早めにつぶしておくことが大切です。

なお,歴史が苦手だ~という人は,次のエントリもお読みいただければと思います。
中学受験とか高校受験に向けての歴史分野の基礎作り

2015年12月3日追記更新

大阪府教委HPで28年度度入試の日程も発表されていたことから,関連記事を書きました。この記事と重複する内容も多くありますが,次の記事もお読みいただければ幸いです。
  1. 平成28年度大阪府立高校入試に向けて
  2. 平成28年度大阪府立高校入試について
  3. 9月からの模擬テスト対策について
  4. 【2016年度受験生必見!】大阪府立高校入試の試験種類について
  5. 【2016年度受験生必見!】大阪府立高校入試の各高校の点数配分など
  6. 大阪府立高校入試の対策問題集紹介
  7. 【2016年度受験生必見!】大阪府立高校入試の各高校の募集人員が発表

興味を持っていただけたようでしたら,下の3つのバナーのそれぞれをクリックしていただけたら幸いです。また,他のブログを探す一助としていかがでしょうか。
ブログランキング・にほんブログ村へ
スポンサーリンク

この記事を共有(↓のボタンをクリック)

特に,TwitterやFacebookでのシェアや,はてブでシェアしていただけるとうれしいです。

関連する記事

次の記事
« 前の記事
前の記事
次の記事 »

2 コメント

コメントを記入
2016年3月7日 22:12 コメントを削除

定員割れの場合は今まで通り大阪は全員合格になるのでしょうか?

返信を書く
avatar
2016年3月7日 23:58 コメントを削除

まあ,普通に考えれば,受験生は受験勉強をした上で入試に臨んでいるはずですから,一定の点数は取れるはずだと思いますので,原則としては全員合格になるだろうとは思います。
府の入試要項を読む限りでは,定員割れでの不合格は基本的に想定していないだろうと思えます。

ただし,あまりにも成績が他受験生と比べて酷過ぎるという受験生がいた場合に関しては,定員割れであっても万が一……,ということはあり得るかもしれませんから,定員割れであっても気を引き締めておいた方がよろしいかと思います。油断大敵です。

返信を書く
avatar

スパムコメント防止の観点から,単語入力確認を導入しています。
悪しからず,ご了承ください。
また,感情アイコンは次のボタンをクリックして,コードを確認の上,ご利用ください。
感情アイコン感情アイコン