7月末のダイエー栂店閉店に思いをはせる

17:24:00
スポンサーリンク

仕事が忙しくて,なかなか記事にまとめきれなかったネタ第2弾です。
ですが,直近で少々新しい動きも出てきたので,そこらへんも反映させました。

ダイエー栂店7/31閉店(泉北コミュニティHP・街かど記者のほっとニュース)

2017年7月末でダイエー栂店はいったん閉店
長らく営業してきたダイエー栂店ですが,先日,7月末での閉店が発表されました。
ついに1つの時代が終わりを告げるのだなという感があります。

正直なところ,私としてはダイエーは閉店が発表される直前まで売り場改装(2・3F)の折り込みチラシが投函されていたこともあったので,しばらく閉店する気配はないだろうなと思っていたのですが,まさかの閉店発表でした。

現店舗は店内設備も古く,階層移動も難あり

南海のバス停付近から撮影したダイエー栂店
ダイエーの栂店は,考えてみれば店内はいたるところが老朽化していましたし,エスカレーターは基本的に上がりのみで,下りがあるのは2F→1Fのみ。

エレベーターは足腰の悪い利用客の人は店員さんにお願いすれば従業員用のものを利用させてもらう形です。

以前はガーデンシティ側のエレベーターが使えたので,エレベーターでの階の移動は店員さんに声をかけずとも済みました。

しかし,4月ぐらいからガーデンシティ側は完全に閉鎖されてしまってエレベーターも使用不可になってしまい,不便さは際立っていたように思います。

ある程度の人は困るだろうけど?

さて,コミュニティの記事では次のようなことが書かれています。
建物も老朽化しており、栂美木多駅前再開発の一環で致し方ないとはいえ、地域の人が買い物に困るのは間違いありません。
と書かれていますが,一般論としてはそうなんでしょうけど私としては正直疑問に思う部分はあります。
私からすれば,困るのはおおよそ次の条件にあてはまる方々じゃないかなと思いますが……。
  • 足腰が悪く,近くのダイエーですべての買い物を済ませていた人
  • 仕事帰りの夜にダイエーで買い物を済ませていた人

車持ちの人にはそんなに影響はないのでは?

車持ちの人なら栂のダイエー以外の様々な所に買い物に行けますから,そんなに影響はあるかなあ? と疑問に思います。

同じ原山台のクロスモール近辺がありますし,庭代台のライフや御池台の万代・業務スーパー,ハーベストの丘とかもあります。
もうちょっと範囲を広げれば,光明池のダイエー・松源・サンプラザ・サンピアや泉ヶ丘の高島屋・三杉屋・コノミヤとかに遠征しても良いわけですよね。

徒歩圏の人もあんまり影響がない予感

歩ける人なら栂駅前からクロスモールぐらいは春・秋の気温が落ち着いている時期や冬ぐらいなら距離的に歩いていけなくはありません(夏はさすがにしんどいですが……)。
ただし,歩いていくとなると途中の坂のアップダウンが結構ある点でしんどく感じるところはあるかもしれません。

まあ,それ以前に駅前からクロスモールには無料送迎バスが出ていますから,バスを利用すれば良いですけど。

ダイエーは閉店の足並みを揃えた方が良かったのでは?

ダイエー栂店2Fのエアコン室外機
私としては,ダイエーの閉店は時期を引っ張り過ぎたと思います。
現在のダイエー栂店の外には室外機が大量に置かれ,店内の冷房を行っています(すぐ右が2F,その下の写真が3Fのものです)。

これは4Fのダイソー閉店に伴う閉鎖の影響ではないかと思われます。

まあ,ガーデンシティのテナントと退店時期を揃えておけば,わざに空調設備を大量導入する必要もなかったとは思いますけどね……。

ダイエー栂店3Fのエアコン室外機
上の記事ではコメントでガーデンシティの部分に先にダイエーを建て替えてそれからダイエー部分を建て替えた方が良いのではないかという趣旨のコメントもありましたが,筆者としてはまったくもって賛同できません。

あの面積ならまとめて建て替えるレベルでしょうし,そもそもダイエーが建て替え後に入店するなんて期待薄。

現在,ダイエーはどんどんイオンに転換させられていってます(大阪府下でもかなり大規模な店舗だった京橋店はすでにイオンになってます)。
それに新店舗で出店するなら,イオン(ないしはMaxValu)として出店するか,子会社のKOHYOを出店させるかのいずれかになる可能性の方が高いのではないかなというのが正直な感想。
と思いきや……,まさかのダイエーが再入居の予定発表となりました。

再開発中はイズミヤ一強か?

客の引受先はイズミヤ(クロスモール)優位

デイリーカナート イズミヤ原山台店
普通に考えれば,駅前の再開発中はダイエーの客もクロスモールのイズミヤがほとんどを引き受ける形になると思います。

理由は簡単なことで,栂・美木多駅前からクロスモールへの無料送迎バスが毎日運行されている点が大きいです。
日中に移動できる人は,無料送迎バスで移動して買い物して,また乗って帰ってというパターンになるだけじゃないでしょうかね。

ダイエー閉店後は無料送迎バスが乗客を捌ききれるかが課題

ダイエー閉店後で気になる点は,おそらくはほとんどがクロスモールに流れる可能性が高いですから,現行の無料送迎バスでは捌ききれるのかどうかという点が問題になってくるかもしれません。

クロスモールへの無料送迎バスは月・火・木・金は原則として1時間2本運行なので,2本で捌ききれるかどうかが当面は注視しておかないといけない点になるのではないかと思います。

土・休日は1時間3本のダイヤとなりますが,近隣や遠方からの乗客も増えます。
現在でも並んでる人数次第では送迎バスの乗車をあきらめたり,次に回ったりしないといけない場合があります。
土・休日はなおさら混雑しやすくなるかもしれませんね。

ダイエー閉店後はクロスモールへの無料送迎バスへの乗降客数がどうなるかにも注意しておいた方が良いかもしれません。

基本的に運行本数が増えてくれると良いのですが,安易に運行本数を増やすとは運転手さんの負担増にも繋がるので,なかなか難しいところです。
運行本数だけが増えると,運転手さんはトイレに行く時間も無くなってしまいますし,同じ姿勢を取り続けないといけない点で体にかかる負担もかなりきつくなっていきますので。

サンディも売上増が見込めそうだけど……

付け加えて,クロスモールの近くにあるサンディもそこそこ売り上げは増える可能性はあると見ています。
というのも,サンディはクロスモールから歩いて数分の距離です。
とはいえ,横断歩道が無いので,車を気にしながら移動しないといけないというデメリットはありますけど。

なお,扱っている商品の単価はイズミヤよりは安価なものが結構多いので,イズミヤから客はそれなりに流れてくる可能性があるかもしれません。

自動車の路駐の多いサンディ原山台店前
ただ,サンディは駐車場の台数が少ない状況なので,ただでさえ路駐が発生しやすい状況。

右の写真は,このブログのFacebookページにとあるSNS経由で2年前に撮影してアップロードしたもの(ナンバーは消去加工済)ですが,自動車の補助標識付きの駐車禁止の標識下ですら平気で路駐するようなのが結構居るんです(今でもこの状況は大して変わってないです)。

ダイエーの閉店後は路駐の酷さがさらに悪化するんじゃないだろうか? と懸念しています。

栂・美木多区域なら新聞の折り込みチラシにサンディのチラシはたいていは入っているでしょうし,いざとなればWEBチラシも閲覧することは可能です(お肉屋さんとかは閲覧できなかったような気がしますけど……)。

ダイエーは再入居の予定

7月15日の折り込みチラシではダイエーが再入居の予定として発表がありました。

ダイエーの再入居は,ダイエーで慣れ親しんできた栂・美木多駅住民にとっては一安心といったところかもしれませんが,ぶっちゃけた話ガワが新しくなるだけという面は否定できないので,私としては正直言ってワクワク感は無いです。

やっぱりダイエーの看板は捨てられなかった?

数年前のイオンの動向からもダイエーの屋号が全部消されてイオンになる流れは不可避だと思っていたのですが,イオンとしても近畿圏のダイエーの看板の大きさは無視できなかったのかもしれませんね。

つい先日,朝日の記事で『ダイエー、拡大路線へ 岡田氏「再び必ず1兆円超える」』なんて記事が出てきており,いつの間にか近畿圏ではダイエーの屋号を残そうという方向に転換してきています(ダイエー→イオンとなったところでは評判が芳しくなかった?)。

私個人としては,イオンの傘下に入ってイオン色が強まったダイエーへのガッカリ感は少なからずあったと思います(正直言ってTOP VALUなどのイオンPBが幅を利かせててNBの商品選択の幅が狭まった感はありますし)。
現に地域の人の立ち話でもTOP VALUだらけで云々といった愚痴っぽい話が聞こえてきたこともあります。

余談

ダイエー1F横のライフクリーナーは,今日(7月16日)で営業終了です。
営業も7月に入ってからは6月末までに注文を出したクリーニングの引き取りのみです。

ライフクリーナーを利用し続ける場合は,原山台4丁のバス停からクロスモールの方に少し歩いたところ(サツキ薬局とさわい歯科の道路を挟んだ対面)にある原山台店が最も近い店舗となります(アクセスは少々微妙になっちゃいますが,致し方ありません)。

7月17日追記

ガーデンシティ側の敷地・建物は,日本エスコンが取得したとのこと(リンク先の6月30日付のプレスリリースをご覧ください)。

今後は「(仮称)栂・美木多駅前商業開発プロジェクト」が進められるとのことですが,情報の詳細は今後に出てくる情報を待たなければなりません。

興味を持っていただけたようでしたら,下の3つのバナーのそれぞれをクリックしていただけたら幸いです。また,他のブログを探す一助としていかがでしょうか。
ブログランキング・にほんブログ村へ
スポンサーリンク

この記事を共有(↓のボタンをクリック)

特に,TwitterやFacebookでのシェアや,はてブでシェアしていただけるとうれしいです。

関連する記事

次の記事
« 前の記事
前の記事
次の記事 »

スパムコメント防止の観点から,単語入力確認を導入しています。
悪しからず,ご了承ください。
また,感情アイコンは次のボタンをクリックして,コードを確認の上,ご利用ください。
感情アイコン感情アイコン