Facebookページ開設のお知らせ

9:55:00
スポンサーリンク

RomanLier氏作成(CC BY-SA 4.0)
すでにリンクリストの方には掲示しているので,お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが,読者の皆様にご連絡を。

このたび,FacebookにこのブログのFacebookページの方を開設させていただきました。(`・ω・´)ゞ

リンクは,次のものかリンクリストに掲載してあるところからお越しいただければと思います。
元社会科塾講師の放談(新):Facebookページ

今回の記事は除きますが,ブログ記事を更新した場合はFacebookページの方にも更新のお知らせを随時掲載していきます。

普段からFacebookをご利用いただいている方は,ページの方経由でお越しいただければ幸いです(気に入った記事があればいいね! してくださるとなおうれしいです)。

興味を持っていただけたようでしたら,下の3つのバナーのそれぞれをクリックしていただけたら幸いです。また,他のブログを探す一助としていかがでしょうか。
ブログランキング・にほんブログ村へ
スポンサーリンク

この記事を共有(↓のボタンをクリック)

特に,TwitterやFacebookでのシェアや,はてブでシェアしていただけるとうれしいです。

関連する記事

  • ようやくブログ再開 しばらくご無沙汰していました。 ようやく,たまっていた仕事から解放されました。 そろそろブログの更新も再開していきたいと思います。 ただ,ブログのテンプレートも更新した方が良いかなーと思っていたりもします。 現在は,jQueryを
  • 改装作業途中報告 改装作業はある程度まで進めました。 今回行った作業は次の通りです。 テンプレートを「New Johny Wuss」に変更。 CSSを外部ファイル化。 ブログランキングのブログパーツをすべて取り外し。 Amazonの買い物リ
  • お知らせ(ラベル貼り替え中) 後日,ブログのテンプレートの更新をする予定です。 アーカイブ機能や一部ブログパーツが正常に動作しない状況を解消したいと考えていますが,少々手こずっていることもあり,まだ,しばらくテンプレート更新まで時間がかかるかなと思われます。 現在
  • 改装作業ほぼ完了 改装作業はほぼ完了しました。 XMLテンプレートのHTML編集欄を見るとところどころ,和訳できていない箇所もそこそこありますが,現状では特に問題はないだろうと考えています(単に私の技量不足で,その問題点を把握できていないだけかもしれませ

スパムコメント防止の観点から,単語入力確認を導入しています。
悪しからず,ご了承ください。
また,感情アイコンは次のボタンをクリックして,コードを確認の上,ご利用ください。
感情アイコン感情アイコン

:)
:(
=(
^_^
:D
=D
=)D
|o|
@@,
;)
:-bd
:-d
:p
:ng