未履修って進度遅過ぎるんじゃないかな?

0:13:00
スポンサーリンク

実験器具

理科で未履修の問題が出題されていたとは……

「理科習ってへん」 全国学力テストで大阪市や堺市などの中学生 内申書は「不利益にならないように」(産経WEST)

大阪府内の中学校で理科のテスト問題に一部が未履修だったという生徒さんがそれなりに出ているとのこと,これは学校の進度管理が良くなかった可能性がありますね。

そもそも,この手の統一テストは未履修での不利が発生しないよう出題範囲はある程度余裕を持たして作ってるもののはずなんですけどね。
それにもかかわらず,未履修での不利を発生させてしまったのは大問題です。

理科ですから,座学だけでなく実験をやるのは当然大切なことです。
だからこそ,実験をやるための基礎となる座学の内容を効率よくコンパクトに指導して時間に余裕を持たせなきゃ駄目だと思いますよ。

現場に同情できる点もなくはない

1点だけ現場をかばうとすれば,中3に持ち越さざるを得ないと判断したときにはまだ全国統一学力テストは内申の基準になることは決まっていなかったことです。
こればかりは急に決まったこともありますので,現場の教員に同情します。

しかし,中2の段階で遅れが発生していたら,中3でも学校行事やなんやでさらに遅れが積み増される可能性だって否定できないのではありませんかね。

そういや,私が塾講師をしていたころ,社会の進度の進みがとにかく遅すぎて,入試直前に無理やり終わらせた(体裁を装った)中学校もありましたかねえ。

まあ,社会は近・現代史の指導が大変ですからね。そういうこともあって,公民の入りが遅れがちになるんですけどね(幸いなことに公民はうまく内容を圧縮できる単元も程々にあるのが救いなんですが)。

府教委の対応予想

全国統一学力テストを利用するとしたわけですから,理科の成績を全く利用しませんというわけにはいきません。一方で未履修の問題もあるわけです。

となると,未履修の範囲を府内で精査し,その範囲の小問だけを除外した成績を使って理科の内申基準を作成するのではないかと私は思いますね(イレギュラーな処理にはなりますが,こればかりはやむを得ないでしょう)。

興味を持っていただけたようでしたら,下の3つのバナーのそれぞれをクリックしていただけたら幸いです。また,他のブログを探す一助としていかがでしょうか。
ブログランキング・にほんブログ村へ
スポンサーリンク

この記事を共有(↓のボタンをクリック)

特に,TwitterやFacebookでのシェアや,はてブでシェアしていただけるとうれしいです。

関連する記事

次の記事
« 前の記事
前の記事
次の記事 »

スパムコメント防止の観点から,単語入力確認を導入しています。
悪しからず,ご了承ください。
また,感情アイコンは次のボタンをクリックして,コードを確認の上,ご利用ください。
感情アイコン感情アイコン