最高裁は親の賠償責任無しとの判決

17:50:00
スポンサーリンク

最高裁判所

最高裁判決は一審・二審の判決を破棄

子供が蹴ったボールで事故、親の賠償責任認めず 最高裁(朝日新聞デジタル)

今治市でおきた不幸な事故の裁判が今日,最高裁で判決が下されました。

判決では,「日常的な行為のなかで起きた、予想できない事故については賠償責任はない」として賠償責任は認めないとしています。

事故当時の映像か現在の映像かまでは確認できずですが,今日のTVニュースの報道(事故現場の映像)を見ていると,ちょっと小学校の設備がちょっと問題かもなあと思わなくもありませんでした。

今後のことを考えると,全国各地で気になるところがある学校ではボールなどの飛散防止目的として標高の高いネットをぐるっと張り巡らしておいた方がいいのではないかと思いました。

判決の一方で今後のことを考えると悩ましい問題も

現在では球技が禁止とされている公園が増えてきています。他にも子どもの声がうるさいと騒音だという苦情を申し立てる人も少なくないそうで。

過度に球技禁止だとか声がうるさいだとか,子どもの遊び方を封じ込めるのも今後のことを考えればよくないでしょう。
こういうことを言われだし,行政もそれに追随してしまったら,結局,子どもたちは友達と遊ぶ際には携帯ゲームとかに頼らざるを得なくなってしまうわけですし。

球技禁止に関連する話としては,小~高校までの間はスポーツテストがあったと思いますが,ソフトボール投げの項目で遠投力の平均が年々低下していると何年か前に新聞で報じられたことがあると記憶しています。公園で球技(キャッチボール含む)ができなくなったことも少なからず影響してるのではないでしょうか。

興味を持っていただけたようでしたら,下の3つのバナーのそれぞれをクリックしていただけたら幸いです。また,他のブログを探す一助としていかがでしょうか。
ブログランキング・にほんブログ村へ
スポンサーリンク

この記事を共有(↓のボタンをクリック)

特に,TwitterやFacebookでのシェアや,はてブでシェアしていただけるとうれしいです。

関連する記事

  • セグウェイ社が買収されるとのこと 中国企業、米セグウェイ社を買収(gooニュース・引用元:朝日新聞) 記事によると,セグウェイ社が中国のベンチャー企業に買収されるとのこと。記事では類似製品の生産・販売と言葉を選んで書いていますが,正規のライセンスを得て生産・販売とか
  • イオンについて述べた記事の一部に違和感を感じた イオンに異変、業績悪化で株価急落 総合スーパー、消費者離れ深刻化で迫る終焉(Business Journal) 上の記事を読んでみましたが,ほとんどはそうだなあと納得しながら読んでいたのですが,一部の記述に私は違和感を感じる箇所があ
  • ファミマとサークルKサンクスは統合しても多分セブンには勝てない 経営統合協議が始まった 現在,ファミマはユニー(サークルKサンクス)との経営統合を狙っているようですが,私からしたら選択肢が狭まることもあるのでなんだかなあと思います。 ファミリーマートとユニーGHD、経営統合を検討=関係筋(ロイタ
  • うーん……医者いらずの国保世帯に1万円を(gooニュース) この話は聞こえはいいけど、医者いらずというのはかなり難しいことです。 今は、アレルギー関連の治療が必要な人も多いですし、虫歯・歯周病関連も無視できないはずです。 本当に体も歯も頑

スパムコメント防止の観点から,単語入力確認を導入しています。
悪しからず,ご了承ください。
また,感情アイコンは次のボタンをクリックして,コードを確認の上,ご利用ください。
感情アイコン感情アイコン

:)
:(
=(
^_^
:D
=D
=)D
|o|
@@,
;)
:-bd
:-d
:p
:ng