ようやくブログ再開

8:46:00
スポンサーリンク

鈍足 かたつむり
しばらくご無沙汰していました。
ようやく,たまっていた仕事から解放されました。

そろそろブログの更新も再開していきたいと思います。
ただ,ブログのテンプレートも更新した方が良いかなーと思っていたりもします。

現在は,jQueryを使ったテンプレートですが,結構重くなりがち。
2回目の読み込みからはキャッシュが効くとは思いますけど,軽いに越したことはありません。

GT Metricsなんかでのスコアのことを考えれば,GoogleさんとアフィリエイトBさんとかの広告でスコアが落ちてしまう分があるので,それ以外でスコアをあまり落とすわけにもいきませんからね。

テンプレートの関係上,コメント機能をBlogger公式のままにするか,はたまたDISQUSを導入した方が良いのかとかも考えなければなりません。

他にも,悩みごとは尽きません。
先日,長年使ってきたプリンター(iP8600)が寿命を全うされ,急きょプリンターを買い替えないといけない羽目に。
昨今の状況から考えて,Canonはインクぼったくり商法が悪化,EPSONはヘッドが壊れやすいっぽい? といった状況で製品の一長一短がきつ過ぎ。

Brotherに乗り換えようかと思っていますが,考慮している機種だと両面印刷の時には顔料黒インクを使ってくれないという報告がある模様。
割と両面印刷使うので,どうしたものかなあと思案中。

他にも,そろそろTeXの方でTikZを本格的に練習していきたいなあとやりたいことは山積み。
時間がいくらあっても足りそうにないですね。

次のブログ更新も何を話のネタにしたらいいのか。
これまでの件の続きが書けてないものがありますので,そちらを優先するつもりではいますが……。
そのうち,テンプレートも変わるかもしれませんので,その点はご注意ください。

興味を持っていただけたようでしたら,下の3つのバナーのそれぞれをクリックしていただけたら幸いです。また,他のブログを探す一助としていかがでしょうか。
ブログランキング・にほんブログ村へ
スポンサーリンク

この記事を共有(↓のボタンをクリック)

特に,TwitterやFacebookでのシェアや,はてブでシェアしていただけるとうれしいです。

関連する記事

  • 2017年・新年の挨拶 筆者より,謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 明けましておめでとうございますm(_ _)m 旧年は一昨年と同様に仕事などの関係で記事更新が捗らない・中断してしまうことが多々ありました。 今年は,なるべくそういったことがないようにでき
  • Facebookページ開設のお知らせ RomanLier氏作成(CC BY-SA 4.0) すでにリンクリストの方には掲示しているので,お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが,読者の皆様にご連絡を。 このたび,FacebookにこのブログのFacebookページの方
  • ブログをちょこっと改装と今後の予定 ブログのちょこっと改装のお知らせ 久しぶりに,ブログをちょこちょこ改造しています。 すでに昨日の夜あたりから,お越しいただいている方はもうお気づきかもしれませんが,ブログトップにページリストとSNSリとRSSのリンクを整備しました。
  • 改装作業ほぼ完了 改装作業はほぼ完了しました。 XMLテンプレートのHTML編集欄を見るとところどころ,和訳できていない箇所もそこそこありますが,現状では特に問題はないだろうと考えています(単に私の技量不足で,その問題点を把握できていないだけかもしれませ
次の記事
« 前の記事
前の記事
次の記事 »

スパムコメント防止の観点から,単語入力確認を導入しています。
悪しからず,ご了承ください。
また,感情アイコンは次のボタンをクリックして,コードを確認の上,ご利用ください。
感情アイコン感情アイコン

:)
:(
=(
^_^
:D
=D
=)D
|o|
@@,
;)
:-bd
:-d
:p
:ng