ファミリーマートがココストアを買収したがっている模様

9:48:00
スポンサーリンク

商品陳列棚アイキャッチ

規模拡大を狙ってもう一手

昨日の報道によると,ファミリーマートは東海地方中心のコンビニエンスストアチェーンのココストアの買収も検討しているようでした。
ココストアの買収検討 ファミマが協議認める(中日新聞)

ココストアの店舗は昔,自宅から少し離れたところに1店あったと記憶していますが,しばらくすると閉店していたようなとおぼろげな記憶が残っているような,残っていないような……。

一応,調べてみたところ,ココストアは先にローソンが買収交渉を仕掛けていたようですが,どうやらこちらは交渉不調に終わったようですね。
ファミマ、ココストア買収に名乗り ローソンは交渉撤退(朝日新聞)

先日,サークルKサンクスを運営しているユニーとの経営統合を進めると発表していた矢先にさらにもう一手,規模拡大を狙ってきた形です。

単純な規模拡大だけでは意味がない

これは,以前のエントリ(ファミマとサークルKサンクスは統合しても多分セブンには勝てない)でも述べましたが,今のファミマのままでは,やみくもに規模を拡大して売上高を拡大したところでセブン・イレブンには勝てないでしょう

たしかに,規模拡大に伴う大量購入での調達費の圧縮や物流コストの削減は可能でしょう。ですが,それだけでセブン・イレブンに勝てるほど世の中は甘くはないですよと。
本気でセブン・イレブンに勝ちに行くなら,セブン・イレブンに勝てる商品を作って質的な面で勝つ体質を作ることの方が急務だと思います。

あとは,Tポイントの制度を以前のレベルに改善するとか,思い切ってRポイントに切り替えるとかして,セブンよりうちの方がメリットあるで」という売りを作ることも本部は考えなければならないと思いますよ。

興味を持っていただけたようでしたら,下の3つのバナーのそれぞれをクリックしていただけたら幸いです。また,他のブログを探す一助としていかがでしょうか。
ブログランキング・にほんブログ村へ
スポンサーリンク

この記事を共有(↓のボタンをクリック)

特に,TwitterやFacebookでのシェアや,はてブでシェアしていただけるとうれしいです。

関連する記事

  • うーん……医者いらずの国保世帯に1万円を(gooニュース) この話は聞こえはいいけど、医者いらずというのはかなり難しいことです。 今は、アレルギー関連の治療が必要な人も多いですし、虫歯・歯周病関連も無視できないはずです。 本当に体も歯も頑
  • イオンについて述べた記事の一部に違和感を感じた イオンに異変、業績悪化で株価急落 総合スーパー、消費者離れ深刻化で迫る終焉(Business Journal) 上の記事を読んでみましたが,ほとんどはそうだなあと納得しながら読んでいたのですが,一部の記述に私は違和感を感じる箇所があ
  • マクドはいったいどうなってるんだろうか日本マクドナルド、ナゲットなどに異物混入の報告相次ぐ(CNN.co.jp) マクドナルド:異物混入 今度はプラスチック片、女児けが(毎日新聞) 今日になって,マクドナルドの異物混入事案がやたらと報道されています。 去年は鶏肉で大騒ぎとな
  • クロネコのメール便は廃止になるのか ヤマト運輸、メール便を廃止 「信書」違反防ぐ 利用者のリスク排除(日本経済新聞) クロネコヤマトさんのメール便が3月末で廃止されるそうです。業者によっては,結構使っていたところも少なくはありませんでした。クロネコは後継サービスを出
次の記事
« 前の記事
前の記事
次の記事 »

スパムコメント防止の観点から,単語入力確認を導入しています。
悪しからず,ご了承ください。
また,感情アイコンは次のボタンをクリックして,コードを確認の上,ご利用ください。
感情アイコン感情アイコン

:)
:(
=(
^_^
:D
=D
=)D
|o|
@@,
;)
:-bd
:-d
:p
:ng