スポンサーリンク
中2社会のC問題で採点ミス(しかもマークシート式!)
産経ニュースによると,大阪府中学生チャレンジテストの中2社会のC問題で採点ミスがあったと報じられていました。大阪府独自の中学生統一テストで委託業者が採点ミス(産経ニュース)
マークシート式での採点ミスはいくらなんでも……,と言わざるを得ません。マークシートの採点・成績処理をする前に,複数の担当者で解答の設定などを複数回念入りにチェックしておけば防ぐことができたはずです。
まあ,記述問題の場合は○か×にするか微妙な答案もそこそこ出てきますから,わからないでもないのですが……(これも甘めに採点するか,辛めに採点するかで統一しておけば,割と大丈夫ではありますが)。
特に,内申に影響するテスト(次回から)ですから,より精度の高い作業が必要です。今回が初めてなので,次年度以降に今回の反省を活用してもらえればと思います。
記事で気になったこと(今回の問題は誰が作った?)
この産経の記事で気になった一文がありましたので,次に引用したいと思います。問題作成や採点などは、入札で民間業者に委託することになっている。記事でも委託の内容に関しては詳しく書いていないので,ざっと思いつくパターンとしては次のような感じでしょうか。
- 府教委で問題原稿を作成→組版作業だけを民間(組版会社)に委託→完成
- 問題作成そのものを民間企業に丸投げ→民間企業(執筆者の選定~校了まで)→府教委に納品
大まかには上の2つになるでしょうけども,もうちょっとここらへんを突っ込んで書いてほしかったなあと思いますね。多分,組版作業を投げているのかなと思いますけど。
民間に問題作成を原稿段階から丸投げした場合,グラフや地図などの図版はドローソフトで鮮明なものを作るでしょうし,教科書間で有利・不利が生じかねない設問を発見すれば,普通は弾きますからね。
府教委のPDFで公開されている問題はInDesign CS5.5で組まれていましたが,原稿のWordファイルを流し込んで,手入れを施したものかなという感じがしています。ルビや下線の波線はInDesign側で入れているでしょう(Wordであの波線を下線で使おうと思うとオートシェイプを駆使してようやく何とか入れられる代物です)。
興味を持っていただけたようでしたら,下の3つのバナーのそれぞれをクリックしていただけたら幸いです。また,他のブログを探す一助としていかがでしょうか。
スポンサーリンク
スパムコメント防止の観点から,単語入力確認を導入しています。
悪しからず,ご了承ください。
また,感情アイコンは次のボタンをクリックして,コードを確認の上,ご利用ください。
感情アイコン感情アイコン