春休み中の中学生の5教科の目標

12:58:00
スポンサーリンク

勉強
春休み期間になりつつある(一部ではもうなっている?)間に新年度を迎える中学生がやっておきたいことを大まかに書きたいと思います。

国語

文章読解問題の読み解き方・設問の解き方の定石を意識して,問題を解くことを意識したいところです。あとは,普段からのことですが,漢字の読み取り・書き取りの練習語彙力の増強です。感覚に頼った解き方は,点数にムラが生じますしおすすめしません。あとは,学年が上がるにつれて,国文法や古典の知識が増えていきますので,その再確認を怠らないようにしたいものです。

数学

計算が苦手な人は,この春休み中に計算でミスをしないようにしたいものです。文章題が苦手だった人は,問題文の内容を正確につかんで図示するよう工夫するといいでしょう。あとは,公式や定理などをよく頭に入れて,手ごろなレベルの練習問題にチャレンジしましょう。

英語

英単語の暗記と基本的な文法を覚え,英作文や長文読解対策につなげていくことが大切でしょう。特に,大阪府の公立高校入試は平成29年度以降から上位高の英語問題が,これまでとはかなり変わることがあらかじめ発表されています(原則,英問英答になります)。新傾向に対応するためには,実践的な練習が必要になります。その基礎作りは早ければ早いほどいい。

理科

これまでに学習してきた第1分野と第2分野の中で,苦手だという単元(特に力とか)を潰しておきたいところ。苦手なところを放置しておくと後からじわじわとダメージが効いてきます。

社会

暗記しなきゃいけないことはそこそこある教科なので,気が滅入りやすいですが,連想ゲーム的な発想で割り切った方がいいと思います。地理が苦手な人は,白地図とか地図帳などを使ってまとめ直してみてはいかがでしょうか。
歴史が苦手な人は,図書館や図書室に置いてあるシリーズものの通史の歴史マンガを読み込んで,人物やできごとの大まかな流れを頭に叩き込んでおきたいところ。

最後に

新中1生はこれまでと勉強内容の密度・人間関係も変わってきます。大阪府においては,中1から内申点の評価対象になります。勉強にも身を入れていかないと後が大変ですよ。

中2生は部活の中心にもなりますし,中だるみしやすい学年なので要注意。当然,大阪府では中2も内申評価の対象になるので,勉強をおろそかにしていると,無視できない内申点差が開くかもしれません。

中3になると,早い学校は1学期から校内実力テストが始まるところもあります。実力テストでの得点力を挙げることは志望校合格への第一歩です。定期テストと実力テストは別物。定期テストで点が取れるから実力テストも大丈夫だろ,なんて安易な考えは禁物です。

興味を持っていただけたようでしたら,下の3つのバナーのそれぞれをクリックしていただけたら幸いです。また,他のブログを探す一助としていかがでしょうか。
ブログランキング・にほんブログ村へ
スポンサーリンク

この記事を共有(↓のボタンをクリック)

特に,TwitterやFacebookでのシェアや,はてブでシェアしていただけるとうれしいです。

関連する記事

  • 受験生の夏の過ごし方:その2(夏休み突入後編,2017年度改訂版)前回のエントリでは,夏休み直前の時期をいかにうまく使うかといった点について述べてきました。 今回は夏休みに突入した後,どうするかについて述べていきたいと思います。 7月中に夏休みの宿題はなるべく終了させよう! 前回で述べた通り,宿
  • 平成29年度開設の府立富田林中学校の入試の大枠が固まる 来年度の大阪府の中学受験の台風の目となり得る話題は,以前に記していた府立富田林中学校の新規開校についてです。 府教委HPで続報が出てきましたので,書き記しておきたいと思います。 後半は,塾に通わずに公立中高一貫対策を参考書だけで進め
  • 【2017年度入試】大阪府立高校入試・一般選抜社会科問題分析:その2(大問1について) 仕事の関係で投稿間隔がしばらく開いてしまいました。 GW中に複数の記事を投稿して,また,しばらく仕事に没頭する形になると思いますが,なにとぞご容赦いただければ幸いです。 今回は,3月に投稿した2017年度大阪府立高校入試の一般選抜の
  • 国名の表記変更、地図帳はどうなる? グルジアの呼称・表記変更 グルジアの国名表記、ジョージアに変更(日本経済新聞) これまで日本で「グルジア」と表記・呼ばれていたわけですが,在外公館名称位置給与法の改正が行われたことから,日本の政府機関ではグルジアの呼び方は次のよう
次の記事
« 前の記事
前の記事
次の記事 »

スパムコメント防止の観点から,単語入力確認を導入しています。
悪しからず,ご了承ください。
また,感情アイコンは次のボタンをクリックして,コードを確認の上,ご利用ください。
感情アイコン感情アイコン

:)
:(
=(
^_^
:D
=D
=)D
|o|
@@,
;)
:-bd
:-d
:p
:ng