大仙古墳周辺の気になること

12:45:00
スポンサーリンク

大仙古墳 仁徳天皇陵
現在,堺市は百舌鳥古墳群の世界遺産登録を目指して活動しています。
7月31日まで行われているガイダンス施設建設のパブリックコメントもその一環です。このパブリックコメントについての私なりの意見は,以前のエントリに記しました。

しかし,大仙古墳周辺には世界文化遺産に登録を目指す際に気になる点がいくつかあります。今日はそこらへんをまとめてみたいと思います。

kagerahが気になっていること

JR百舌鳥駅について

まず,大仙古墳の最寄り駅となるJR百舌鳥駅は,普通車しか止まりませんし,駅員さんは上りホームにしか基本的にいません。正直な話,駅施設・周辺の商業関係は閉店してるスペースが目立つなど貧弱です。

まあ,ここらへんは世界文化遺産に登録が間違いない状況になれば,JRが駅を全面的に改装したり,快速(関空・紀州路快速含む)を百舌鳥駅に停めたり,海外からの観光客を見越した業者が出店することで解消するかもしれませんが(一応,堺市の計画でもそこらへんは考えているみたいですが)。

大仙古墳の周回で気になること

大仙古墳を周回してみた人はお分かりいただけると思いますが,その順路のある程度は民家沿いです(Googleのストリートビューでも確認が可能です)。周囲をぐるりと回りたくても一部は民家にさえぎられてしまうので,迂回しないといけない場所があります

あの辺りは,幹線道路に面していなければ,割と静謐な居住環境なのではないかと推察します(暴走族とかが居なければですが)。
仮に,世界遺産に登録されれば,大仙古墳を見に来る人はそれなりには増えるでしょうから,周囲の家の方は日中の生活環境が大きく変わる可能性があるかもしれません。

あとは,周回の路線上にラブホテルがあることですね(三国ヶ丘駅あたりには結構ある)。これも仮に世界遺産に登録されるとなれば,普通のホテルに転換させるなりさせないと,悪い意味でかなり目立つでしょう。

大仙古墳からある程度の古墳めぐりをするとすれば順路はこんな感じ?

大仙古墳を起点として徒歩で古墳を巡る場合は,大仙古墳→大仙公園→上石津ミサンザイ古墳→いたすけ古墳→御廟山古墳あたりでしょうか。

体力に余力がある場合は,大仙古墳の前に堺東駅東側の田出井山古墳を回ったり,御廟山古墳から大阪府大の方に出てニサンザイ古墳に行くという手もないわけではありませんが,かなりのスタミナを要するでしょう。

大仙公園など堺区を回るのであれば南海バスが「堺まち旅ループ」を運航していますが,古墳を色々巡りたいとなると,まち旅ループだけではちょっと手に負えないでしょう。
そういう場合は,「堺おもてなしチケット(南海バス拡大版or阪堺拡大版)」や「堺都心1日フリーカード(バス限定版)」などを利用するとお得かなと思います。

興味を持っていただけたようでしたら,下の3つのバナーのそれぞれをクリックしていただけたら幸いです。また,他のブログを探す一助としていかがでしょうか。
ブログランキング・にほんブログ村へ
スポンサーリンク

この記事を共有(↓のボタンをクリック)

特に,TwitterやFacebookでのシェアや,はてブでシェアしていただけるとうれしいです。

関連する記事

  • 堺市は読書離れ対策だけでなく国語指導をガラリと変えていくべきでは? 子ども達の読書離れ対策について教えてください(「市民の声」Q&A・堺市HP) 読書はやらないよりはやった方がいいのは間違いないのですが,読書したからといって国語力が高まるわけでもありません。 堺市も読書活動への意欲付けはや
  • 南区まちづくりビジョン改定案のパブコメ結果を見て:その3前々回・前回に引き続き,堺市の南区まちづくりビジョン改定案のパブリックコメント結果の発表を受けてのコメントを書いていきたいと思います。 このパブリックコメントについてのコメントは,今回が最後となります。 それでは,最後までよろしくお付き合
  • 【注意!】堺市の住所を使った詐欺サイトがある模様情報化社会の進むに伴って,ネットショッピングも随分としやすくなってきました。 その一方で,不正アクセスを狙ったり,詐欺サイトを開いてお金をだまし取ったりということも増えてきています。 今回は,堺市の住所を使った詐欺サイトと思われるネット
  • 北花田阪急が撤退表明 エイチ・ツー・オーリテイリング、堺北花田の阪急撤退 消費増税や競争環境激化で事業継続困難 神戸阪急以来(産経WEST) 記事によると,イオンモール北花田の核店舗の1つであった阪急百貨店の堺北花田店が来年7月末で閉店し,撤退するとのこ
次の記事
« 前の記事
前の記事
次の記事 »

スパムコメント防止の観点から,単語入力確認を導入しています。
悪しからず,ご了承ください。
また,感情アイコンは次のボタンをクリックして,コードを確認の上,ご利用ください。
感情アイコン感情アイコン

:)
:(
=(
^_^
:D
=D
=)D
|o|
@@,
;)
:-bd
:-d
:p
:ng