今日は中学生チャレンジテストの実施日(平成27年度)

16:42:00
スポンサーリンク

試験問題 テスト 解答用紙
公立中学統一テスト、大阪で一斉実施 内申点修正に利用(朝日新聞DIGITAL)

今日は,大阪府下の公立中学校の中1・2生を対象とした中学生チャレンジテストが実施されました。

朝日は現場教員からの批判意見だけを取り上げてるところが,相変わらずですね。
大阪府の内申は絶対評価に移行したわけですが,府教委からのメッセージとしては,えこひいきを疑われるような不適切な内申点付けはするなということだということでしょう。


試験時間・実施教科等は昨年と同様

平成27年度中学生チャレンジテストの実施について(大阪府教委HP)

実施教科・試験時間は昨年度と同様でした。
  1. 中1:国語・数学・英語の3教科(各45分)
  2. 中2:国語・社会・数学・理科・英語の5教科(各45分)
という流れで行われました。

試験難易度はどうなっているかは,後日行われる(はず?)問題公開を待ってからということになるでしょう。
問題を見ずに難易度云々というのはさすがにコメントしようがありませんので悪しからず……。

試験問題の公開も昨年通りならしばらく後のはず

昨年通りの流れで試験問題が公開される場合,今日,受験できなかった生徒さんの受検を追々待ってから公開ということになりますから,約1~2週間弱ぐらいは待つことになるでしょう。

問題の公開の方も昨年と同様であれば,試験問題の引用文・写真に関する著作権処理の方はせずということになるでしょうから,引用文・写真については秘匿された状態での問題公開となるはずです。

というのも,引用文・写真もまとめて公開するためには,その許諾を得るために費用がそれなりにかかるためです(国語の文章は作家さんによっては,最初から公開不可の場合もあります)。

うまく行かなかった人はこれからのリカバーを!

今日のテストがうまく行かなかったーという人は,これからのリカバー(苦手科目の克服,定期テスト・提出物の完全な提出)が鍵を握ってきます

現中2生は,これから中3になるまでの間に中1・2で学んだ内容を確実なものにするための復習・問題演習を地道にやっていくことが大切です。
中1生の人も中1で学んだ内容を確実に消化しておくことが大切です。中1で躓いたところを放置したままだと中2以降で大きなダメージにつながりかねません

難関校・上位校志望者はこれから英語の強化を!

特に,大阪府立高校の難関校・上位校を受験したいという人は英語の実力を強化していく必要があります。

というのも,以前にも別のエントリで述べているのですが,現中2生の人が受ける平成29年度入試から大阪府立高校の難関校・上位校で採用される英語の発展的問題は英問英答型に大きく切り替わるためです。

興味を持っていただけたようでしたら,下の3つのバナーのそれぞれをクリックしていただけたら幸いです。また,他のブログを探す一助としていかがでしょうか。
ブログランキング・にほんブログ村へ
スポンサーリンク

この記事を共有(↓のボタンをクリック)

特に,TwitterやFacebookでのシェアや,はてブでシェアしていただけるとうれしいです。

関連する記事

  • 【2017年度高校入試】平成29年度大阪府立高校入試の大枠などについて 平成29年度(2017年度)入試について,大阪府教委HPではすでに入試日程や大枠が発表されています。 今年度の中3生の入試に向けての流れ(特に1~2学期について)は,次の記事をお読みいただければと思います。 一応,昨年度の春休みなど
  • 6/23の中3チャレンジテストに向けて 以前にも書きましたが,6月23日に中3のチャレンジテストが実施されます。 ちょっと仕事が立て込んでいた時期が結構あったことと,現在,繁忙期の真っ只中ということもあり,まだ,今年の1月実施分の中2社会科の分析記事が書けていません(その点
  • 【2018年度入試】大阪府立高校入試の平成30年度入試日程について 今年度入試は一般選抜を終わり,合格者発表が行われました。 今年度入試は一部の普通科高校で倍率が1.5倍を超えてしまうなど受験生が集中して,どえらいことになった高校もあったと思います(筆者の母校が1.5倍超えててビックリしましたけど……
  • 【2016年度中3生向け】2017年度大阪府立高校入試に向けての流れ(2016年3月21日増補) 今日,中学生チャレンジテストを中1生・中2生が受験し終わりました。 もちろん,今日体調不良で受験できなかったりした生徒さんは,一定期間内で別室受験などの形で試験を受けていくことになるでしょう。 その後,現中2生の人の入試までの流れを

スパムコメント防止の観点から,単語入力確認を導入しています。
悪しからず,ご了承ください。
また,感情アイコンは次のボタンをクリックして,コードを確認の上,ご利用ください。
感情アイコン感情アイコン

:)
:(
=(
^_^
:D
=D
=)D
|o|
@@,
;)
:-bd
:-d
:p
:ng