ダイエーはチラシ作成側と店舗間との調整を密にしてほしい

16:17:00
スポンサーリンク

2016年 申年
正月はこのテンプレート書き換え作業に没頭していたこともあって,買い物と初詣以外はほとんど家にいました。
そんな中で,ふと気になったことを,思い出しがてら,書いておこうと思います。

もう寒中見舞いとしてもほぼ終わりに近い時期なんですが……(汗

ダイエーの干支湯呑みゲット

最近は元旦から普通に営業している最寄りのダイエーに買い物に行くことになったのですが,元旦には毎年恒例となっている干支湯呑みの人数限定での無料配布がありました(これも企業がイオンに吸収されているのでいつまで続くか不明なのですが……)。
ダイエー 2016年 申年 干支湯呑み
ダイエーで配布された2016年の干支湯呑み


ダイエーのチラシと店舗の齟齬

ダイエー元旦用チラシ一部抜粋
今回,困ったことはチラシの時刻と店舗での案内の時刻に齟齬があったことです。チラシの方は,一部を引用した右の画像を見ていただけたらお分かりいただけるかと思います。

チラシの方は下の画像の通り,「あさ9時から」とはっきり書かれていました。ところが店舗の方の案内板は開店時刻から(栂店は通常通り朝8時開店)からだったんですよね。

ダイエー栂店 案内板

こういう状況だと,かなりお客さん的には,勘違いする人が多かったのではないかと思います。前日の大晦日もダイエーの各店舗では紅白まんじゅうの人数限定で振る舞われたわけですが,これもチラシの時刻と店舗のイベント開始時刻にずれがありました。

普通に考えれば,チラシの誤字だったのか,チラシ作成・チェックの方を管轄している部署と店舗との連係ミスだろうとなっていくところですが,2日連続で同じようなことが続いていますので,今後はこの手のイベントがある場合は,チラシに記入する時刻を汎用的にできるように「開店時刻から」としておかないと,また,余計な混乱を招くことになる恐れが高いように思いました。

少なくとも,チラシ作成・校正で一番気を付けないといけないのは数字関係です。
今回の一件は,あらためて校正作業における数字チェックの大切さの重要さを思った次第です。

興味を持っていただけたようでしたら,下の3つのバナーのそれぞれをクリックしていただけたら幸いです。また,他のブログを探す一助としていかがでしょうか。
ブログランキング・にほんブログ村へ
スポンサーリンク

この記事を共有(↓のボタンをクリック)

特に,TwitterやFacebookでのシェアや,はてブでシェアしていただけるとうれしいです。

関連する記事

  • コムボックスでプロレス興行があるのかー先日,久しぶりにコムボックス光明池に行ってきました。 ふと掲示板を見たら,↓のようなポスターが貼ってあるじゃありませんか! コムボックスでプロレス興行を行うとは何とも珍しい。 場所的には松源の前のあの広場にリングを組んで,2階とか
  • 堺市の私立中高一貫校ってどこのことなんだろうね? 堺・私立中「保護者会退会で娘が疎外」父、賠償求め提訴(毎日新聞HP) 堺市のある私立の中高一貫校での裁判沙汰が記事になりました。 記事によると,保護者会に加入していなかったこと(正確には脱退)で,お子さんが中学での卒業式で疎外的な
  • 泉北すえむら資料館が9月末で閉館とのこと 堺市立泉北すえむら資料館9月閉館、老朽化で(YOMIURI ONLINE,リンク切れ) 原稿を書きためて記事をアップしようと思った直前に読売のサイトから消されるとは……orz 泉ヶ丘駅から少し歩いた場所に大蓮公園があるのです
  • 旧セブンイレブン跡地は動物病院ができるみたい セブンイレブン堺敷物団地店の店舗跡地の利用について 以前,旧セブンイレブン堺敷物団地店が改装工事中であるということをブログで書いたのですが,今日,店舗跡地の詳細がわかりました。 セブンイレブン堺敷物団地店跡地改めルーチェ動物病院
次の記事
« 前の記事
前の記事
次の記事 »

スパムコメント防止の観点から,単語入力確認を導入しています。
悪しからず,ご了承ください。
また,感情アイコンは次のボタンをクリックして,コードを確認の上,ご利用ください。
感情アイコン感情アイコン