ハニワのハニーちゃんは改名した方がいいかもよ?

13:38:00
スポンサーリンク

堺市立博物館
「ハニワ課長には負けないぞ」ハニワのハニーちゃんが堺市博物館グッズに(産経WEST)

ミュージアムグッズ(堺市HP)〔2016年4月25日追記〕

1週間前のニュースですが,堺市博物館のグッズ売り場に「ハニワのハニーちゃん」という新キャラが増えたそうです。
ですが,期待に水を差すようで悪いのですが,ハニーちゃんって名前は辞めた方がいいと思いますよ,多分。

次の商品例を見てください。

ALICESOFT ハニージッポー パッケージリニューアルVer.
コスパ (2011-08-10)
売り上げランキング: 315,169
といったように,某ゲームメーカーの往年のマスコットキャラと名前が被ってるんですよ。
このままでいいんかいな……。
まあ,周辺の人も万が一知ってても,元ネタがアレなので知ってても突っ込みにくかったのかもしれませんが……。

このゲームメーカーさんも一応,大阪の企業ですから笑って許してくれるかもしれませんが,万が一問題になっちゃったら,ちょっと厄介かもしれませんね。

去年のイベント時から使われていたとのことですが,ぶっちゃけた話,ハニーちゃんの表情,Final Fantasyのサボテンダー↓に似てる気が……。
私はサボテンダーの方が好みですね(敵に回すと,結構厄介なやつでした)。

FINAL FANTASY ぬいぐるみ サボテンダー
スクウェア・エニックス (2016-04-15)
売り上げランキング: 46,045

なお,この記事はにほんブログ村の「まじっすか 40トーナメント」に参戦しています。

まじっすか 40ブログトーナメント - その他ブログ村
まじっすか 40ブログトーナメント

興味を持っていただけたようでしたら,下の3つのバナーのそれぞれをクリックしていただけたら幸いです。また,他のブログを探す一助としていかがでしょうか。
ブログランキング・にほんブログ村へ
スポンサーリンク

この記事を共有(↓のボタンをクリック)

特に,TwitterやFacebookでのシェアや,はてブでシェアしていただけるとうれしいです。

関連する記事

  • 古墳群についての堺市世界遺産学習ノートのレビュー 学校の教育現場では,教科書以外にも様々な副教材が用いられているのは,皆さんもご存知の通りだと思います。 教科書は国の検定を通ったものしかありませんが,副教材の場合は検定制度が無いこともあって自治体が編さんしたものであったり,教材会社
  • 【堺市・個人情報流出事件】調査結果を今頃発表ってのはどうなんだろうか? 昨年の9月から特定のサイトなどで報じられた堺市の個人情報流出事件ですが,市が専門機関にアクセスログの解析を依頼していたとのことですが,その結果が発表されました。 5月27日提供 元市職員による個人情報流出事案に関する調査結果について
  • 堺市バリアフリー基本構想の疑問点 今度,堺市がパブリックコメントで堺市バリアフリー基本構想の意見を募集する予定であることが,市の報道発表資料の項目に供されていました。 11月9日提供 堺市バリアフリー基本構想(案)に対する意見を募集します(堺市HP) 重点的な整備
  • 大学も淘汰される時代【2015年11月26日:正式合意に至った件を追記】 佐野宇久井氏撮影:CC BY-SA 3.0非移植 プール学院大、4年制学部廃止へ 堺(朝日新聞デジタル) 堺市南区槇塚台にあるプール学院大が,4年制大学を廃止して短大のみになるそう(2019年春で大学は廃校)。将来的に,堺市内の大
次の記事
« 前の記事
前の記事
次の記事 »

スパムコメント防止の観点から,単語入力確認を導入しています。
悪しからず,ご了承ください。
また,感情アイコンは次のボタンをクリックして,コードを確認の上,ご利用ください。
感情アイコン感情アイコン

:)
:(
=(
^_^
:D
=D
=)D
|o|
@@,
;)
:-bd
:-d
:p
:ng