堺市とみんなの審査会

16:54:00
スポンサーリンク

堺市には「みんなの審査会」という一種の事業仕分け的な会議が毎年度行われています。
しかし,みんなの審査会に供されている議題はごくわずかでしかないように思います(期日が限られているのでやむを得ないと言えばその通りなのですが……)。
予算案などを読むにつれてもっと,審査会に供されてしかるべきものがあるように思いました。

先日の堺市予算案について述べたエントリにも関連することですが,堺市の箱物事業(利晶の杜とか三国ヶ丘の新庁舎計画とか)は審査会の対象外とされているものだらけのように思います。本来はこういう箱物事業も審査会の議題として取り上げるべきことなのではないでしょうか

今まで,審査会で議論されてきたことが無駄だとは思いません。しかし,もっと市民目線で議論すべきことをわざと回避しているのではないか? と勘繰りたくなってしまいますよ

次年度からは批判を恐れず,箱物事業などもみんなの審査会の議題として供すべきだと思う次第ですし,市議会議員ももっとこういうことを主張すべきではないかと思うのです。

興味を持っていただけたようでしたら,下の3つのバナーのそれぞれをクリックしていただけたら幸いです。また,他のブログを探す一助としていかがでしょうか。
ブログランキング・にほんブログ村へ
スポンサーリンク

この記事を共有(↓のボタンをクリック)

特に,TwitterやFacebookでのシェアや,はてブでシェアしていただけるとうれしいです。

関連する記事

  • 堺市の某高校でセクハラ問題発覚など(5月末の話……)しばらく仕事が忙しくて,更新できなかった期間中に起きた出来事についての雑記です。 途中まで下書きしていたので,旬が過ぎたとはいえちょっとは時間をかけて書いてきた記事なので,ボツにするのももったいないので,記事化しました。 冗談抜きで旬が
  • 北花田阪急が撤退表明 エイチ・ツー・オーリテイリング、堺北花田の阪急撤退 消費増税や競争環境激化で事業継続困難 神戸阪急以来(産経WEST) 記事によると,イオンモール北花田の核店舗の1つであった阪急百貨店の堺北花田店が来年7月末で閉店し,撤退するとのこ
  • 上野芝は今後,スーパー戦争になるか? JR阪和線の上野芝駅から少し歩いたところに西友があります。かつて,西友の隣接した場所には上野芝グリーンボウルがあったのですが,更地にされた跡地(次のGoogleストリートビュー参照)の後継施設の概要が分かりました。 【民間】西友
  • 2回目の大阪会議もやっぱり空転(8月13日13時追記) 8月12日提供 第2回大阪戦略調整会議を開催します(堺市HP) もう始まってるのかな? ひょっとしたら流会してるかもしれないですけど。 大阪会議に関しては,以前にも書いた記憶があるんですが「会議は踊る,されど進まず。」としか思えませ

スパムコメント防止の観点から,単語入力確認を導入しています。
悪しからず,ご了承ください。
また,感情アイコンは次のボタンをクリックして,コードを確認の上,ご利用ください。
感情アイコン感情アイコン

:)
:(
=(
^_^
:D
=D
=)D
|o|
@@,
;)
:-bd
:-d
:p
:ng