柵のない場所……,あったっけ?

9:29:00
スポンサーリンク

周囲の状況はよく確認
82歳男性、自転車ごと川に転落し死亡(産経WEST)

堺市南区の片蔵で尼崎市在住の男性高齢者が石津川に自転車で転落して亡くなったとのこと。被害者の方のご冥福をお祈りします。

このニュースを読んでですが,腑に落ちないところがないわけではありません。このニュースからだと事件・事故のどちらかは,まだ断定されていないっぽいです。

まず,尼崎から南区までは結構な距離があるわけですが,82歳で自転車に乗ってこっちに来るということは,かなり大変なことではないかと思います。

今後の裏付け捜査とかの続報が気になります。

柵のない場所?

あとは,地元民としては石津川沿いで柵が無いところなんてほとんどないんじゃ? という感じがしています。主要道路沿いだと柵は工事中とか事故の関係で取り除かれているところでない限りは必ずあったはずですし,橋のところにはたいていはコンクリート製の高欄とかが設けられていますし。

原山台東交差点付近から石津川の方に降る坂(歩道)の途中で歩道からそれたところに行ってしまったのでしょうか? そこぐらいしか柵のない場所は想像がつきません。
ひょっとしたら,私が知らないだけで他に柵のない場所があるのかもしれませんが……。

今後は安全面での再発防止策として,今回の該当する場所での侵入防止のための柵の設置は必須でしょう。

興味を持っていただけたようでしたら,下の3つのバナーのそれぞれをクリックしていただけたら幸いです。また,他のブログを探す一助としていかがでしょうか。
ブログランキング・にほんブログ村へ
スポンサーリンク

この記事を共有(↓のボタンをクリック)

特に,TwitterやFacebookでのシェアや,はてブでシェアしていただけるとうれしいです。

関連する記事

  • 和泉市庁舎の住民投票結果について 和泉シティプラザ 阪神強いなプラス氏撮影(CC BY-SA 3.0) 「移転新築」が過半数 和泉市庁舎住民投票(YOMIURI ONLINE) 先日の大阪W選挙と同日実施された和泉市庁舎の移転か現地での再建かどちらかを問う住民
  • 堺市南区の街づくりの構想についての記事を読んで:その1 南区のまちづくりについて市長らが語る(コミュニティ2525) まず,堺市南区は基本的には泉北ニュータウンの範囲なので,ニュータウンの再生計画としては大阪府・堺市が連携して取り組む形となっています。 泉ヶ丘地区の再生計画のパブリ
  • 堺市南区の街づくりの構想についての記事を読んで:その4 南区役所(堺市南区) 前々回・前回のエントリに引き続いて,南区のまちづくりに関するトークセッションについて書かれた記事についての感想と意見を書いていきたいと思います。 今回のエントリでは,その中でも住宅に関する取り組みをという話が
  • 2500万を受け取ったとされる元市議って誰のこと? 社員証言「堺の議員に2500万円」 戸田建設内部調査(朝日新聞デジタル) 非常に腹立たしい話が出てきました。ただ,この記事,肝心なところをボカしてあるので,何とも言えないというか余計に腹立たしいというか。もうちょっと突っ込んで書けな
次の記事
« 前の記事
前の記事
次の記事 »

スパムコメント防止の観点から,単語入力確認を導入しています。
悪しからず,ご了承ください。
また,感情アイコンは次のボタンをクリックして,コードを確認の上,ご利用ください。
感情アイコン感情アイコン

:)
:(
=(
^_^
:D
=D
=)D
|o|
@@,
;)
:-bd
:-d
:p
:ng