泉北・南海の12月からのダイヤ改正について

15:24:00
スポンサーリンク

泉北高速鉄道
今年の12月5日から泉北高速鉄道・南海電鉄の運行ダイヤが大きく改正されます。

HPの方ではすでに10月8日の段階で,ダイヤ改正の概要が発表されていましたが,ダイヤの詳細はまだ出ていませんでした。

泉北高速のHPでは新しいダイヤを発表しましたと言うことは新着情報の欄にはまだ掲載されていませんでしたが,時刻表のページに移動すると,すでに改正後のものが掲載されていましたので,案内しておきます。

これまでの通常のダイヤ改正とはレベルが違う

よく改正後の時刻表の確認を

次の泉北高速鉄道HPの時刻表のページで改正後のダイヤも発表されています。印刷用のPDFファイルも用意されていますので,ダウンロードして打ち出しておくことも可能です。
時刻表(泉北高速鉄道HP)

運行形態が大きく変化

今回の改正の目玉は次のような感じです。
  • 区間急行の便数の大幅増(準急の便数は大幅減)
  • 特急の泉北ライナーの運行開始
今までの感覚である程度時間が変わるだけでしょ? という感覚でいると改正後にえらい目にあうことは避けられません。
改正後は準急だった便が区急に置き換わったりします。したがって,中百舌鳥・三国ヶ丘の両駅経由で通勤や通学している人の場合は乗車する電車が変わる可能性があります。

駅での時刻表の配布は11月下旬からですから,もうそろそろ紙ベースの時刻表が配布される頃合いだと思いますが,駅で配布される時刻表はサイズの関係上,どうしても文字が小さいですから,HPのPDFファイルで確認しておいた方が目には楽でしょう。

興味を持っていただけたようでしたら,下の3つのバナーのそれぞれをクリックしていただけたら幸いです。また,他のブログを探す一助としていかがでしょうか。
ブログランキング・にほんブログ村へ
スポンサーリンク

この記事を共有(↓のボタンをクリック)

特に,TwitterやFacebookでのシェアや,はてブでシェアしていただけるとうれしいです。

関連する記事

  • クロスモールの新テナントは以前から噂だったドン・キホーテ2016年6月24日(金) 『ドン・キホーテ クロスモール堺店』オープン!(産経ニュース) 今年に入って,リニューアル工事に入っていたクロスモールのB館の空きテナントのスペースですが,今回のプレスリリースでドン・キホーテが入ると正式に発
  • 金ピカ12000系に泉北スタイル……うーん?いよいよ,泉北ライナーの新車両(12000系)がお披露目されました。 Wikimedia Commonsに画像が掲載されていましたので,お借りしています(画像の詳細はリンク先をご確認ください)。 クリエイティブ・コモンズ 表示-継承
  • 住民監査請求の結果について以前に書いた,ソレイユ堺(民進党系)の大毛市議(前堺市議会議長)と自民の平田市議に対しての住民監査請求についてですが,すでにマスコミでも報じられていますけども,監査結果が市HPに掲載されました。 次に,堺市HPの報道提供資料へのリンクを
  • 大学も淘汰される時代【2015年11月26日:正式合意に至った件を追記】 佐野宇久井氏撮影:CC BY-SA 3.0非移植 プール学院大、4年制学部廃止へ 堺(朝日新聞デジタル) 堺市南区槇塚台にあるプール学院大が,4年制大学を廃止して短大のみになるそう(2019年春で大学は廃校)。将来的に,堺市内の大
次の記事
« 前の記事
前の記事
次の記事 »

スパムコメント防止の観点から,単語入力確認を導入しています。
悪しからず,ご了承ください。
また,感情アイコンは次のボタンをクリックして,コードを確認の上,ご利用ください。
感情アイコン感情アイコン

:)
:(
=(
^_^
:D
=D
=)D
|o|
@@,
;)
:-bd
:-d
:p
:ng