堺市の私立中高一貫校ってどこのことなんだろうね?

20:00:00
スポンサーリンク

堺・私立中「保護者会退会で娘が疎外」父、賠償求め提訴(毎日新聞HP)

堺市のある私立の中高一貫校での裁判沙汰が記事になりました。

記事によると,保護者会に加入していなかったこと(正確には脱退)で,お子さんが中学での卒業式で疎外的な扱いを受けたとのこと。

学校名は記事では明らかにされていませんが,堺市の中高一貫校となると数は限られています。

記事に書かれた学校行事の内容(マラソン大会に特別給食といった記事の文言)からはある程度,絞りこみはかけられるのではないでしょうか。

ぶっちゃけた話,ほぼ察しが付いてしまいそうな気もしますが……。

運営方針への疑念も詳しく書いてほしいなあ……

上の記事で取り上げられている中高一貫校の保護者会の運営方針が,なぜ,疑念を持たれるに至ったのか,そういう点にもスポットライトを当てていく必要があるのではないでしょうか。

こういう案件が世間に出るにしたがって,若い世代からはここのPTAへの嫌悪感がさらに強くなりそうな気もします(ただし,どういう状況だったのかは明らかにされていないのでコメントが難しいところです)。

運営方針がどのようなものだったのかも絡めて,昨今のPTAで起こっている問題などを俯瞰した記事を,ぜひとも書いてほしいですね。

地域によっては,PTAはあくまで任意と言いながらも実態は強制だったという組織もまだまだあるようです。そこらへんもっとちゃんとしてもらわないと。

後は,PTAに所属しているかいないかで露骨に差がつくようなことはしないでほしいですね。

最後に

今回の問題,学校名が明らかになれば,その学校の評判も保護者会の世間からの評判も下がる可能性あるでしょうし,入試を控えている受験生の保護者にもその情報が伝わっていくでしょうから,やっぱりやめとこうかと敬遠されることがあるやもしれません。

リスクマネジメントの面から言えば,運営方針に改善すべきところがあれば早急に改善することや,世間や専門家目線から見ても正しい再発防止策を講じることで評判の低下を最小限で食い止めなければならないでしょう。

裁判では原告と争う姿勢を見せているとのことなので,この問題は意外に長期化するのかも……。

興味を持っていただけたようでしたら,下の3つのバナーのそれぞれをクリックしていただけたら幸いです。また,他のブログを探す一助としていかがでしょうか。
ブログランキング・にほんブログ村へ
スポンサーリンク

この記事を共有(↓のボタンをクリック)

特に,TwitterやFacebookでのシェアや,はてブでシェアしていただけるとうれしいです。

関連する記事

  • Bec sucreさんのモーニングに行ってきました 洋菓子店のデザート付きモーニング/Bec Sucrē(コミュニティ2525HP) モーニング始めました🍴(Bec SucréさんのHP) つい先日から,Bec Sucréさんでモーニングセットの提供がはじまったという記事が出ていま
  • 堺市の私立中高一貫校ってどこのことなんだろうね? 堺・私立中「保護者会退会で娘が疎外」父、賠償求め提訴(毎日新聞HP) 堺市のある私立の中高一貫校での裁判沙汰が記事になりました。 記事によると,保護者会に加入していなかったこと(正確には脱退)で,お子さんが中学での卒業式で疎外的な
  • 2016年度大阪府立高校入試の対策問題集紹介(2016年6月26日修正) 大阪府立高校入試は次年度から大きな変化が生じます。それに伴って,解答時間の変更や問題の質の変化も生じてきますが,基本的に設問一問一問自体は大きくは変わりません(29年度入試以降の英語は別ですが……)。 今回のエントリでは,次年度以降
  • 中1・中2のチャレンジテストが実施されるも……(その2) 前回に引き続き,チャレンジテストに関する困った話題を紹介したいと思います。 前回で紹介した大量欠席問題だけにとどまらなかったようです。 ・学テで未履修範囲から出題 枚方、箕面の市立中、当該問題を削除(産経WEST) 中1のチャレン
次の記事
« 前の記事
前の記事
次の記事 »

2 コメント

コメントを記入
2017年1月30日 13:27 コメントを削除

ネットやツイッターでの情報を調べてみると、この中学校は大阪府堺市東区西野にある初芝立命館中学校のようです。

返信を書く
avatar
2017年1月30日 16:45 コメントを削除

コメントありがとうございます。
まあ,リンク先のキーワードで察しは十分付いています。
ただ,リンク先の記事で具体的な校名が出ているわけではありませんし,裁判記録を閲覧してるわけではないので,記事では実名を出すのはまずいなと思い,伏せていた次第です。

返信を書く
avatar

スパムコメント防止の観点から,単語入力確認を導入しています。
悪しからず,ご了承ください。
また,感情アイコンは次のボタンをクリックして,コードを確認の上,ご利用ください。
感情アイコン感情アイコン

:)
:(
=(
^_^
:D
=D
=)D
|o|
@@,
;)
:-bd
:-d
:p
:ng