フランスの事件

0:19:00
スポンサーリンク

パリ銃撃容疑の兄弟、女性人質に立てこもり(読売ONLINE)

フランスの方で厄介な事件が続いています。
この事件は少なからずヨーロッパで影響することと思います。

いずれフランス国内では過激派と思われる一部の人の行動によって,普通のイスラム教徒に対する印象も悪化する恐れがありますし,イスラム教徒が多い国からの移民に対する風当たりも悪くなると思われます

事件が解決してから,フランス国内の世論がどう変化するのか,フランス国内の普通のイスラム教徒が今回の過激派と思われる人たちに対してどのような対応をするのかがカギを握るのではないかと思います。

社会科に関する話として述べると,学年末テストに時事問題が出題される中学校・高校の場合は,事件のインパクトからしても今回の事件が出題される可能性はそれなりにあると踏んで間違いはないでしょう。ただし,時事問題の設問数が少ない場合は出ないかもしれませんが。

興味を持っていただけたようでしたら,下の3つのバナーのそれぞれをクリックしていただけたら幸いです。また,他のブログを探す一助としていかがでしょうか。
ブログランキング・にほんブログ村へ
スポンサーリンク

この記事を共有(↓のボタンをクリック)

特に,TwitterやFacebookでのシェアや,はてブでシェアしていただけるとうれしいです。

関連する記事

  • 大阪府中学生チャレンジテスト中2社会Cの調査結果の分析 [大阪府中学生チャレンジテスト] ブログ村キーワード 前々回のエントリ・前回のエントリに引き続き,今回はC問題の集計結果を確認していきたいと思います。 気になった設問の集計結果 大問1 大問1は地形図の読み取り問題でした。全
  • 9月からの模擬テスト対策について(2016年9月7日増補) 大阪府の高校入試に向けての模擬テストについては,複数ありますが,最も有名なのは五ツ木の模擬テスト会であるのは間違いないでしょう。 2学期の学校で行われる実力テストはもちろん最重要ですが,来年度から入試の制度が内申の評価方法をはじめ,
  • 堺市南区の街づくりの構想についての記事を読んで:その4 南区役所(堺市南区) 前々回・前回のエントリに引き続いて,南区のまちづくりに関するトークセッションについて書かれた記事についての感想と意見を書いていきたいと思います。 今回のエントリでは,その中でも住宅に関する取り組みをという話が
  • 国名の表記変更、地図帳はどうなる? グルジアの呼称・表記変更 グルジアの国名表記、ジョージアに変更(日本経済新聞) これまで日本で「グルジア」と表記・呼ばれていたわけですが,在外公館名称位置給与法の改正が行われたことから,日本の政府機関ではグルジアの呼び方は次のよう
次の記事
改装作業中
前の記事
次の記事 »

スパムコメント防止の観点から,単語入力確認を導入しています。
悪しからず,ご了承ください。
また,感情アイコンは次のボタンをクリックして,コードを確認の上,ご利用ください。
感情アイコン感情アイコン

:)
:(
=(
^_^
:D
=D
=)D
|o|
@@,
;)
:-bd
:-d
:p
:ng