Bec_sucreに行ってきました

15:28:00
スポンサーリンク

先日,5月にオープンしたBec sucréさんに行ってきました。
コンツェルト泉北店跡地を改装して,オープンした洋菓子とベーカリーなどを扱っているお店です。

Bec sucre

2回ほど分けて行きましたが,レポートはまとめて書かせていただきます。

購入した商品

何回かに分けて買ったのですが,次のような商品を買いました(クレーム・キャラメルも買ったのですが,うっかり写真を撮り忘れたことを食べてから気付いた次第……(ノ∀`)アチャー)。

シュー・ア・ラ・クレーム
マンゴープリン
鮭とほうれん草のキッシュ














感想

全体的に甘さ控えめで嫌み・くどさを感じさせない味が絶品です。(゚д゚)ウマーイ

シュー・ア・ラ・クレームは牛乳臭さを感じさせないクリームとガワの部分の調和がたまりません。

クレーム・キャラメルは生クリームを使わないシンプルな味です(ここが逆にプロならではのこだわりを感じさせます)。値段も手ごろなのがまたありがたいですね。買いに行く時間によっては,先に取り置きを依頼しておかないと売り切れてしまいそうな気もしました。

マンゴープリンも手ごろな値段で嫌みのない味でたまりません。量は程々なのですが,食べた後の満足します。

鮭とほうれん草のキッシュも美味で食べた後の満足感があります。鮭の骨も丁寧に取り除かれており,手間暇はよくかけられているので,値段がある程度張るのも納得です。
他のパンなどは手ごろな値段で複数の種類が取り揃えられています。

味の面では以前のコンツェルトより美味しいので,確実に客が付くと思います。駐車場の台数と駅からのアクセスに少し不安がある場所ですが,末永く繁盛してほしいお店です。

開店までの工事の様子は,次の記事あたりをご参照ください。
  1. コンツェルト跡地工事続報(2015年5月2日追記)
  2. コンツェルト跡地で改装工事が行われていました

興味を持っていただけたようでしたら,下の3つのバナーのそれぞれをクリックしていただけたら幸いです。また,他のブログを探す一助としていかがでしょうか。
ブログランキング・にほんブログ村へ
スポンサーリンク

この記事を共有(↓のボタンをクリック)

特に,TwitterやFacebookでのシェアや,はてブでシェアしていただけるとうれしいです。

関連する記事

  • 泉ヶ丘プール移転候補は原山公園の模様 泉ヶ丘プール移転に関する堺市の庁議 すでに,泉北コミュニティのHPでも書かれていたことなのですが,泉ヶ丘プールの移転に関する話題がありました。泉ヶ丘プールの移転に関する検討の原文は今年の3月24日に行われた堺市の庁議が堺市のHPで公開さ
  • コムボックスでプロレス興行があるのかー先日,久しぶりにコムボックス光明池に行ってきました。 ふと掲示板を見たら,↓のようなポスターが貼ってあるじゃありませんか! コムボックスでプロレス興行を行うとは何とも珍しい。 場所的には松源の前のあの広場にリングを組んで,2階とか
  • DIY可能な場所付きの茶山台団地かあ 一部DIYも可能な賃貸住宅5戸分が茶山台に 堺市の公社団地で一般参加型DIYワークショップによるリノベーション住戸が完成(新建ハウジングDIGITAL) 大阪府住宅供給公社が茶山台団地の中の5戸をDIYが可能な場所を付けたリノベー
  • 上野芝は今後,スーパー戦争になるか? JR阪和線の上野芝駅から少し歩いたところに西友があります。かつて,西友の隣接した場所には上野芝グリーンボウルがあったのですが,更地にされた跡地(次のGoogleストリートビュー参照)の後継施設の概要が分かりました。 【民間】西友
次の記事
« 前の記事
前の記事
次の記事 »

スパムコメント防止の観点から,単語入力確認を導入しています。
悪しからず,ご了承ください。
また,感情アイコンは次のボタンをクリックして,コードを確認の上,ご利用ください。
感情アイコン感情アイコン

:)
:(
=(
^_^
:D
=D
=)D
|o|
@@,
;)
:-bd
:-d
:p
:ng