中学受験まであと約1週間

9:20:00
スポンサーリンク

平成27年度入試情報(大阪市立中学校高等学校連合会HP)

年が明けて,京阪神の中学受験受験解禁日まであと1週間ほどとなりました。
今年の中学受験入試解禁日は1月17日の土曜日(近畿統一)となっています。

中学受験の社会は各校で内容・出題形式は千差万別なのですが,今やっている実践演習や過去問の間違った箇所の復習,基礎の再確認を念入りに行っておきましょう

また,ここからは体調管理も特に重要になっていきます。
インフルエンザなどに感染しないよう,手洗い・うがいなどをしっかりとやっておくことが大切です。
あとは,試験当日の食事は消化の良いものを意識しておいた方がいいです。
ゲン担ぎでとんかつなどを食す場合もありますが,消化が良くないので試験当日の食事としてはお勧めできません。

興味を持っていただけたようでしたら,下の3つのバナーのそれぞれをクリックしていただけたら幸いです。また,他のブログを探す一助としていかがでしょうか。
ブログランキング・にほんブログ村へ  
スポンサーリンク

この記事を共有(↓のボタンをクリック)

特に,TwitterやFacebookでのシェアや,はてブでシェアしていただけるとうれしいです。

関連する記事

  • 【2016年度入試】京都府社会科入試問題分析(中期試験) 今日は,京都府立高校入試の試験日でした。 京都新聞では例年,HP上で入試問題を公開しています。 今日の試験の問題が,HPで公開されましたので,分析をしてみたいと思います。 前期の方でも社会科を出題している高校もあるのですが,問題が一
  • 国名の表記変更、地図帳はどうなる? グルジアの呼称・表記変更 グルジアの国名表記、ジョージアに変更(日本経済新聞) これまで日本で「グルジア」と表記・呼ばれていたわけですが,在外公館名称位置給与法の改正が行われたことから,日本の政府機関ではグルジアの呼び方は次のよう
  • 堺市が古墳群の副教材を作ってるけど…… 古墳群を解説、小中生用教材・・・堺市作製(YOMIURI ONLINE) 上のニュースによると,百舌鳥・古市古墳群の世界文化遺産登録を狙って活動している堺市は,百舌鳥古墳群を中心に解説した副教材を作製し,市内の小6・中1に無料配
  • そろそろ私立受験校の過去問対策に手を付けよう! また,久々のブログ更新となってしまいました……orz Bloggerとはいえ,できることならAMP HTMLに対応したいなあとは思っています。 他にも調べごととかいろいろあって,更新が遅れまくり……orz もう少しは現状のテンプレー
次の記事
« 前の記事
前の記事
次の記事 »

スパムコメント防止の観点から,単語入力確認を導入しています。
悪しからず,ご了承ください。
また,感情アイコンは次のボタンをクリックして,コードを確認の上,ご利用ください。
感情アイコン感情アイコン

:)
:(
=(
^_^
:D
=D
=)D
|o|
@@,
;)
:-bd
:-d
:p
:ng