そろそろ統廃合を考えるべきなのでは?

9:55:00
スポンサーリンク

教室
まちBBSの泉ヶ丘スレで栂・美木多の話が出てましたので,堺市立原山台小学校HPを確認してみたところ,たしかに入学者数が少ないなと。
原山台東小学校の方も少ないっちゃ少ないですが……。

両小学校とも今後は通学区域にある府営団地が一部取り壊しになりますから,その跡地の用途次第では人口が多少は増加する可能性もないわけではありませんが,簡単に人口が増加するというわけでもないでしょう。

子育て面では,ここいらより北摂の方が人気が圧倒的に高いのは避けられない事実ですし,和泉中央も人気がありますからね。

さすがに,1年生の入学者数がこのような人数になってくると原山台の小学校に関しては,そろそろ統廃合をやらなければならない時期になったのではないかと思いますね。

栂・美木多駅地域も泉ヶ丘駅地域と同様に,泉北ニュータウン再生府市等連携協議会による専用のビジョン策定~再生策の実行が必要だろうなと思います。

興味を持っていただけたようでしたら,下の3つのバナーのそれぞれをクリックしていただけたら幸いです。また,他のブログを探す一助としていかがでしょうか。
ブログランキング・にほんブログ村へ
スポンサーリンク

この記事を共有(↓のボタンをクリック)

特に,TwitterやFacebookでのシェアや,はてブでシェアしていただけるとうれしいです。

関連する記事

  • 原山公園整備計画のパブコメ結果,ようやく公表 タイトルの通り,泉ヶ丘プールの閉鎖・原山公園へのプール機能の移転を軸とした原山公園整備計画のパブリックコメント募集が今年初めごろに行われていたわけですが,ようやく……,ようやく……結果が公表されました。 これまで堺市で募集してきたパ
  • 近畿大学の国語の入試問題の件 仕事が忙しくて,なかなかブログ更新ができていませんでした。 一応,いくつかの記事の下書きはちょっとずつ書き溜めてはいたのですが,全然完成させられてません……。 ちょうど仕事でバタバタしていた時期は,テレビのニュースは森友学園ばかりな
  • 大仙古墳周辺の気になること 現在,堺市は百舌鳥古墳群の世界遺産登録を目指して活動しています。 7月31日まで行われているガイダンス施設建設のパブリックコメントもその一環です。このパブリックコメントについての私なりの意見は,以前のエントリに記しました。 しかし,
  • 【堺市・個人情報流出事件】調査結果を今頃発表ってのはどうなんだろうか? 昨年の9月から特定のサイトなどで報じられた堺市の個人情報流出事件ですが,市が専門機関にアクセスログの解析を依頼していたとのことですが,その結果が発表されました。 5月27日提供 元市職員による個人情報流出事案に関する調査結果について

スパムコメント防止の観点から,単語入力確認を導入しています。
悪しからず,ご了承ください。
また,感情アイコンは次のボタンをクリックして,コードを確認の上,ご利用ください。
感情アイコン感情アイコン

:)
:(
=(
^_^
:D
=D
=)D
|o|
@@,
;)
:-bd
:-d
:p
:ng